2019.09.24
カテゴリー: スタッフブログ
9/20(金)可児市文化創造センターにて特定技能セミナーを開催させていただきました。
弊社代表村上と一般社団法人 外国人就労支援協力会 小林理事の2部構成にてお話をさせていただきました。
今回は、職種が異なる13の企業様にお集まりいただきました。
お忙しい中、お時間をいただき誠にありがとうございました。
この度は、特定技能セミナーということで弊社が特定技能制度の登録支援機関となりましたので、
まだまだ浸透していない特定技能に関する内容を出来る限りわかりやすく
お話をさせていただく為の場を設けさせていただきました。
実習生(技能実習)という言葉は昨今耳にする機会が増えているかとは思いますが、
まだまだ特定技能については、内容が周知されていない状況です。
『人件費は抑えたい。しかし、真面目で休まずに頑張ってくれる人が会社に欲しい。』
私自身が、派遣業界に入ってから各企業様側からいただくお声の多くはこの内容のお声が大半を占めています。
そんな企業様に朗報となるのが、この特定技能となります。
一度日本で仕事を経験しているからこそ、即戦力となる人材であり、
雇用する人選についても、誰でも良いわけではなくしっかりと選びベトナムより連れてきていますので、
仕事に対する意識も高いレベルの人間が来てもらえます。
雇用は、企業様側で行っていただく必要がございますが通訳や生活面の管理などは弊社で対応させていただきますので、
仕事のみに集中できるメリットもございます。
今後もセミナーを開催していく予定ではございますので、その都度HPに告知させていただきます。
また、ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に弊社までご連絡をお待ちしております。
お話しだけでも喜んでお伺いさせていただきます。
2019.09.03
カテゴリー: スタッフブログ
いよいよ今年もあと4ヶ月となりました。
秋の訪れを感じられる季節の変わり目の時期が近づいてまいりましたが、
今年の夏は皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、日々お取引先の企業様を回らせていただいておりましたが、
企業様に赴いた際に今年はとにかく暑い!というお話が会話の中でよく出ていました。
熱中症で倒れた。という従業員はいませんでしたが、調子が悪くなったということはありました。
熱中症は注意しても症状にかかる場合がありますので常に意識していかなければいけません。
ある企業様では、作業工程の中で製品の性質上工場内の温度を下げることができないため
空調管理が難しく、どうしても工場内が暑くなってしまうということで、
派遣社員1人1人にエアークラフト空調作業服を貸与して下さいました。
1セットでもかなり高価なものですが、従業員に対してとても優遇していただけ感謝しかございません。
派遣社員ではありますが、同じ会社の一員として見て下さる企業様には深謝申し上げます。
夏が終わり秋に移り変わりますが、今度は寒暖差が激しい冬が訪れます。
体調管理が大事な時期でもありますので、従業員への配慮は欠かさず行って参ります。
また企業様からは、とにかく元気で頑張る人がほしいという要望が一番多くありますので、
期待に応えれるよういい人材をご紹介できるように努めて参ります。
2019.06.17
カテゴリー: スタッフブログ
毎年恒例でお声がけをいただいておりますT社様開催の社内イベントに昨年に続きまして、
今年も社員一同参加させていただきました!
それにともない今回の弊社の出し物につきましては、
検討に検討を重ねた結果
ボールすくい&スクラッチ開催となりました!
ありきたりという言葉は受け付け終了となっております!!
弊社従業員の気持ちは十二分ですが、梅雨のシーズンに突入しておりますので、
開催日当日の天候が心配されておりました。
・・・開催日当日・・・
前日の悪天候から打って変わり、曇り空から晴天へと変わりました。
まさに私を除く参加者様の日ごろの行い。
皆様の開催に向けての熱き想いの賜物が天候までをも動かしたと私は感じております!
イベントにつきましては、弊社以外の派遣会社様も参加しており多くの参加者で賑わいをみせておりました。
日頃から大変お世話になっております企業様あっての弊社ですので、今回のようにお声がけいただけることはとてもありがたいお話しでもあります。
どのようなオーダーに対しても、柔軟に対応できるようにご尽力して参りますので今後とも宜しくお願い致します。
2019.03.26
カテゴリー: スタッフブログ
ボア タルヂ(こんにちは)棚橋です。
今日はとても良い天気ですね!
しかし、天気は良くても肌寒い日が続いています( ;∀;)
雨が降っていなければ外でできることは増えますので、
とにもかくにも晴れてもらえることを祈りつつ玄関を出た際に空を見上げるのが日課な私です。
前回のブログ記載から1ヵ月が経ちますが、
目標として掲げましたダイエットについては順調な進捗状況となります。
怠け者ですので、スマートフォンにカロリー計算アプリの導入と夜19時以降の食事を出来る限り控えること
を日々の日課として続けてみました。
結果としましては、
な、なんと!
95キロあった体重が89キロまで落とすことが出来ました!!
(元々太っているから落ちやすいでしょ。という手厳しいツッコミはご愛敬で流していただけると幸いです(*_*;))
しかし、体脂肪率もBMIも平均とは程遠い数値ですので、今後も継続していきたいと思います。
何事も継続が重要となりますので、日々の積み重ねを大事にしていきたいと思います。
そんな私にこんなプレゼント風景が舞い降りてきました。
久しぶりに虹を見た気がします。
レインボーは素晴らしいお色です。
いいことがあるといいなと感じた3月の終わりでした。
2019.03.01
カテゴリー: スタッフブログ
マガンダン アラウ!
春の陽気が感じられる昨今ですが、今年もすでに2ヶ月が終わり3月に入りました。
1ヶ月が終わる体感速度が年々早くなっているように感じます。
1日を過ごす中で何かしら身になるような時間を過ごしていきたいと思う今日この頃、
3月といえばイベント・行事が多くありますが、
私の身近な行事といえば子供の卒業式・卒園式にあたります。
今年で保育園を卒業し、来年度は小学校へ移ります。
子供の成長は早いもので、体の変化はもちろんのこと何でも吸収する頭の柔軟さに驚きを隠せません。
この機会(チャンス)に子供と一緒に何か出来ないかと模索しております!
何時も新しいことをするというのは、結構な体力と気力が必要となります。
しかし、行動に移さなければ物事は変わりません。
行動に移るタイミングは大事かと思いますが、まずは一歩前に進んでみるという動きをしてみたいと思います。
さて、そんな堅苦しいお話はすべてこの布石の為ですが、
かねてより考えておりましたダイエットに励みたいと思います。
そんな私の体重は95キロありますので、まずは一歩前に進んで90キロを目指して行動したいと思います。
ダイエットに励むわたくしヒューマン・リンクの棚橋と申します。
お仕事探しの皆様、お気軽に会社に足を運んでください(#^^#)
ちょっとぽっちゃりな棚橋が対応をさせていただきます。
今後とも宜しくお願いいたします。
Copyrights © 株式会社ヒューマン・リンク All Rights Reserved.